top of page

排水処理のお困りごとを診断・解決致します。
お気軽に
お問い合わせ下さい。

乳化

油分の分解性向上のために、乳化や、油滴の微細化が効果的な場合がある。油滴のサイズが小さくなると、表面積が増加し、油脂分解酵素(リパーゼ)の触媒作用を受けやすくなるためである。

曝気槽の活性汚泥の処理能力、および曝気量(DO)に余裕がある場合は、乳化、微細化作用をもった油分解促進剤を添加することで、油分処理能力を増加できる場合がある。

加圧浮上スカム(産業廃棄物)の削減を目的に、「加圧浮上処理する排水を減らし、直接曝気槽に投入する排水を増やす。」ことも、適切な条件下では可能である。

なお、一般的な乳化剤(界面活性剤)を使用すると、発泡や、活性汚泥への阻害の可能性があるので、注意が必要である。

関連記事

すべて表示

n-ヘキサン(ノルマルヘキサン)抽出物質

n-ヘキサン(ノルマルヘキサン)抽出物質とは、ノルマルヘキサンで抽出される不揮発性物質のことである。一般的に、油分等を表す指標として利用される。ノルヘキと略して呼ばれることもある。 ノルマルヘキサン抽出物質の値は、分析機関により大きく異なることがある。また、油分が採取器具や...

油分(油脂)

油分は、排水の生物処理(活性汚泥)にとって、処理が非常に困難な成分である。 油分の生物処理が困難な原因としては、 ・水に溶けないため、細菌による吸収、分解がされにくい。 ・栄養塩(窒素、りん)が不足する。 ・未分解の油分が活性汚泥に蓄積し、沈降性(SV、SVI)が悪化する。...

本用語集に関する疑問点など、お気軽にお問い合わせ下さい。
 

bottom of page