top of page

排水処理のお困りごとを診断・解決致します。
お気軽に
お問い合わせ下さい。

BOD(生物化学的酸素要求量)

生物化学的酸素要求量。水中の有機物の量を、微生物による酸化分解時に消費される酸素の量で表したもの。BODが高ければ、生物分解可能な有機物が多く含まれていると判断される。


BODの分析値は、測定条件(植種する汚泥など)により、大きくバラつく。同じ排水サンプルでも、依頼する測定機関によりBOD分析値が数10%異なることが、頻繁にある。特に石油化学系の排水では、その傾向が強い。


従って、排水処理設備の設計時(負荷検討時)には、

・複数の分析期間でBODを測定する。

・BOD測定時に、対象排水に馴養された汚泥を植種する。

CODCrCODMnTOC等、BOD以外の有機物指標も参考にする。

等の対策が必要である。

関連記事

すべて表示

N-BOD

N-BODとは、アンモニア態窒素や、亜硝酸態窒素由来のBODのことである。 水中にアンモニア態窒素や亜硝酸態窒素が存在し、かつ硝化菌が多く存在すると、BOD測定中に硝化(酸化)反応が起こる。このときの硝化反応で消費される酸素が、N-BODとして測定される。...

C-BOD(ATU-BOD)

硝化反応を抑制して測定した、「有機物(C)の酸化のみ」によるBODのことをC-BODという。 硝化抑制剤(アリルチオ尿素:ATU)を添加して測定されるため、ATU-BODとも呼ばれる。 BOD=「C-BOD」+「n-BOD」である。

COD Cr(化学的酸素要求量)

COD Crとは、水中の有機物量を示す指標の1つで、重クロム酸カリウムが、対象の被酸化性物質を酸化する際の酸素量のことである。 有機物だけではなく、亜硝酸、亜硫酸、二価の鉄なども測定される。アンモニアは、測定されない。

本用語集に関する疑問点など、お気軽にお問い合わせ下さい。
 

bottom of page